日の出直後の野島、とても綺麗です。

本日、早朝が満潮で、キアシシギをカウントするのに最適です。
こんな感じで潮待ち休憩中。

本日7羽。少し増えました。

こちらは潮が引き始めた8時過ぎ、潮干狩りの人が入る前にメダ
イチドリを見に行きます。伸びをするキアシシギ。

メダイチドリは本日2ヶ所に23羽。

お食事終了、これから水浴び開始。

こちらは、水浴びが終了し一飛びして、羽根についた水気を払って
いるところ。
メダイを見始めて30分もしないうちに、潮干狩りの方が干潟に居た
メダイチドリを飛ばせてしまい。半分以上が、干潟から飛び去って
しまいました。

最近繁殖に入ったのか、出現が激減しているイソシギ。

珍しくトビが干潟に降りていました。

先月からずっと見ている変なカモ(左)。よくわかりませんが、スズガ
モベースで、キンクロハジロ他もう1種ぐらいが婚雑した個体でしょ
うか。?

鳥達の食事場所がなくなるゴールデンウィークがスタートです。
|